2014年7月27日日曜日

北海道 札幌市、名所・史跡を訪ねて

Google Map
路面電車が走る町 札幌市電、札幌の中心部を走行
➛何度か訪れた北海道です。札幌に降り、神威岬、小樽、函館、富良野、摩周湖、知床などを訪ねましたが、中心地の札幌に宿泊したのは1泊だけで、市内の史跡廻りも十分でなく、心残りに思っていました。
この度、路面電車への興味から、札幌市電の周遊と共に、市内の名所・史跡を巡ることに・・・。
札幌駅
➛オススメ動画 Hokkaido Trip, Sapporo city cycling tour 駅チャリで札幌観光

北海道 札幌市(札幌駅 北海道庁旧本庁 時計台 すすきの 豊平館)
joy555 trails
Wikiloc ツアー一覧(後順)
空から街並み拝見(Google Earth)

新 Google Map 北海道 札幌市 北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎

➛北海道庁旧本庁は「赤れんが」の愛称で知られる国の重要文化財です。レンガと共に、道旗になっている「七光星」がシンボルとなっています
北海道庁旧本庁

➛札幌市時計台は、言わずと知れた札幌のシンボル。国内最古の時計塔として130年以上の時を刻んできました。
時計台

テレビ塔

➛大通り

札幌市資料館

三岸好太郎美術館

知事公館

道立近代美術館

➛清華亭は、明治13年、札幌市最初の公園である「偕楽園」の中に、開拓使の貴賓接待所として建てられました。翌14年明治天皇が札幌に行幸の際にご休憩された由緒ある建物です。開拓史建築の後期に見られる特徴のひとつとして、内部には洋間に接して和室も設けられており、和洋折衷の建物となっています。
清華亭

クラーク会館

➛北大中央通りの始まりにクラーク像が立ちます。エルムの森を出て、左手南門を過ぎたあたりから、北大中央通りまでのなだらかな起伏をしている緑地が中央ローンと呼ばれる丘です。
クラーク像

➛北大総合博物館は、札幌農学校開校(明治9年)から現在に至る130余年の研究成果が詰まった博物館で、400万点を超す貴重な学術標本・資料が所蔵され、一般展示公開を行なっています。
北海道大学

➛札幌農学校第二農場は、北海道畜産発祥の地ともいわれ、かの有名なクラーク博士が模範的農場施設として残した、重要文化財です。
➛札幌農学校第二農場内、牧牛舎

➛サッポロビール博物館は、札幌麦酒の製麦所として使われていたこともある建物はまさに開拓の時代に建てられた北海道遺産のひとつです。
サッポロビール博物館

千歳鶴酒ミュージアム

コンサートホール

➛豊平館は、明治13年に建築された木造洋風建築物です。最初に宿泊されたお客様は明治天皇、その後、大正、昭和の天皇が皇太子時代に滞在された由緒ある建物です。昭和33年に、現在の北1条西1丁目から中島公園に移築されて以降、現在は市営総合結婚式場として利用されています。
➛豊平館

➛1909年(明治42年)に建築用石材として需要が急増した「札幌軟石」の輸送線として山鼻 - 石切山間に敷設され、1912年(明治45年)からは路線網を市街地まで拡張した札幌石材馬車鉄道(のち札幌市街馬車軌道)を基とし、1918年(大正7年)に札幌電気軌道として開業、1927年に市営化されました。
➛最盛期には札幌市内の東西南北を結ぶ総延長25km余りの路線を有していましたが、利用客の減少や地下鉄の建設により縮小され、現在の西4丁目 - すすきの間が残るのみとなっています。
市電(すすきの)
路面電車が走る町 札幌市電、札幌の中心部を走行へリンク

➛もいわ山ロープウェイ

➛もいわ山頂から札幌市街

➛北海道神宮

➛本郷新記念札幌彫刻美術館

➛大倉山ジャンプ競技場

➛宮の森ジャンプ競技場

0 件のコメント: